アトランティックサーモン

この度は当店をご利用頂きありがとうございます!

美味しくお召し上がりいただくため、いくつかのポイントをご説明致します。

― 保存方法 ―

○商品をお受け取り後、すぐに冷凍庫にいれて下さい。

ご家庭の冷凍庫で保存する場合は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。

商品は未開封のままマイナス18℃以下に保てば、パッケージに記載してある賞味期限まで保存できます。しかし、ご家庭の冷凍庫では、扉の開閉等のため常にマイナス18℃以下に保ち続けることが難しいので、水分の蒸発や油の酸化などがゆっくりとした速度で進み、味や食感が落ちてしまいます。ご家庭の冷凍庫で保存する場合は、お早めにお召し上がりください。

※解凍後の再凍結は品質が変わりますのでおやめください。

― 解凍方法 ―

解凍方法

アトランティックサーモンのレシピ

簡単ひと手間でさらに美味しい!
絶品塩締めレシピ
塩締め

【材料】
サーモン(1パック) / 塩(適量)

  1. サーモンを解凍する。
  2. キッチンペーパー等で水分をふき取る。
  3. サーモンの重量に対し約1%の塩を塗ってキッチンペーパーに包み、皿に乗せラップをして冷蔵庫で寝かせます。
  4. 5時間~1晩程度寝かせて熟成させたら完成です!

〈 ポイント 〉
寝かせる時間を1日程度にすると、旨味が更に凝縮されもちもち触感で美味しくお召し上がりいただけます。

カルパッチョ
カルパッチョ

【材料】
サーモン(1パック) / 玉ねぎ(1/2玉) / オリーブオイル(大さじ2) / レモン汁(小さじ2杯) / 塩こしょう(適量)

  1. オリーブオイル、レモン汁、塩こしょうを混ぜておきます。
  2. スライスしたサーモンを、お皿に広げて並べるように盛り付けます。
  3. 玉ねぎをスライスしサーモンの上に盛り付けます。
  4. ①で作ったソースを全体にかけて完成です。

〈 ポイント 〉
玉ねぎの他に、トマト、ベビーリーフ、ラディッシュなど、好みの野菜をプラスしていただくのもおすすめです。

サーモンステーキ
サーモンステーキ

【材料】
サーモン(1パック) / にんにく(1かけ) / 塩こしょう(適量) / 薄力粉(適量) / 有塩バター(10g) / オリーブオイル(適量)

  1. 解凍したサーモンに塩こしょうをして、薄力粉をまぶします。
  2. フライパンにオリーブオイルとスライスしたニンニクを入れて弱火で熱し、ニンニクの色が変わったらサーモンを入れ焼きます。
  3. サーモンに火が通ったらバターを加え全体になじませ完成です。

〈 ポイント 〉
生でも召し上がれる商品のためお好みで焼き時間を短くするとレアステーキなどもお楽しみいただけます。
ひっくり返しながら弱火で約13分で火が通りますがお好みで時間を調節してください。

© 2023, カニパラダイス